>> 一覧へ
当事務所は平成2年に創業し、今年24周年を迎えることができました。
ひとえに皆様方のご支援の賜物と厚く御礼申し上げます。
これまで、思いやり・いたわり・優しさ・安心・真心をモットーに社会保険・労働保険の手続きのみならず、労働問題のトラブルの相談からビジネスマナー講習に至るまで、中小企業の経営者様や個人事業主の皆様のお役立ちに邁進して参りました。当事務所は、中小企業を対象とする労働保険事務組合や個人の建設業の一人親方の団体も併設しており、経営者や個人事業主の方も労災への加入が可能となっております。
また、弁護士・税理士・司法書士・行政書士等とのネットワークがあり、これらを活用し、会社経営のあらゆる問題に対処できるようになっております。
当事務所の場所は、福山商工会議所内にありますので、お気軽にご相談下さい。
お待ちいたしております。
![]() |
| 採用 | 退職・解雇 | 労働時間・勤怠 | その他 | |
![]() | 時差出勤申出書[2025年10月対応版] |
柔軟な働き方を実現するための措置として時差出勤制度を設けた場合に、従業員がその申出を行うための書式です。 | ![]() ![]() |
![]() |
このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、業務災害が発生し、従業員が休業する際の待期期間の考え方をとり上げます。>>本文へ |
- 従業員の自宅に届く協会けんぽの資格確認書2025/07/22
- 重要度が増す仕事と育児・介護の両立に関する個別周知等2025/07/15
- 今後、対応が必要となるカスハラ対策と就活セクハラ対策2025/07/08
- 10月施行の改正育児・介護休業法「柔軟な働き方を実現するための措置」への対応2025/06/24
- 4年連続増加となった休業4日以上の死傷者数2025/06/17
>> バックナンバーへ
![]() |
2025年の通常国会で、年金制度改正法(正式名称:社会経済の変化を踏まえた年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する等の法律)が成立し、公布されました。社会保障制度全般に関わる多くの改正点があることから、その概要と企業への影響を確認しましょう。>>本文へ |
![]() |
今月は夏季休暇を取られる方も多いのではないでしょうか。休み前にスケジュールをしっかりと確認し、早めに仕事を進めておきましょう。>>本文へ |
![]() |
>> 用語一覧へ |
指導票 |
労働基準監督官が事業場に対し監督調査等を行い、労働関係法令に明確な違反があるわけではないものの、労働関係法令の趣旨に照らして改善した方が望ましいと思われる事項、後々労働関連法令の違反に繋がる可能性がある事項を改善すべき旨記載し、交付する文書。 |
お問合せ |
黒瀬社会保険労務士事務所
720-0067 広島県福山市西町2-10-1
(福山商工会議所ビル6階) TEL:084-921-3459
FAX:084-931-6280
|